株式会社 読売情報開発
プロフィール
1972年に読売新聞社100%出資会社として設立。
読売新聞の販促支援を目的に、様々なPR商品の製作から、読者に喜んでもらうためのイベント運営、新聞販売店の店舗運営に必要な業務用備品の開発・斡旋などを行っています。
さらに、そこで得た経験とノウハウを生かし、現在では異業種とも協業し、一般消費者向けの通販から各種イベントの企画、企業向け販促品の受注まで、多角的に業務を展開。読売新聞グループの強みである紙面広告や折込チラシ、クーポン冊子の開発・配布などを活用した、販促・PR広告支援の実績もございます。

商品紹介
弊社の『鮮度まもる君』が、2019年9月1日に開催された防災グッズ展にて第一回防災グッズ大賞の生活日用品部門で優秀賞を受賞いたしました。
『鮮度まもる君』はエチレンガス(成熟・老化物質)を分解排出する新技術(特許取得)を用いることにより、野菜や果物のみずみずしさを保つことのできる鮮度保持袋です。また、抗菌・防カビ成分により腐敗を防ぎ長持ちするので、食材を無駄にせず、フードロス対策につながります。
この受賞にあたり、災害時においても野菜や果物の鮮度を長持ちさせる有益な商品と認められました。
ドラッグストアなどで販売をしており、一部の道の駅様でも取扱いをしていただいております。オリジナルパッケージでご用意することも可能です。

テント(防災商品)のご案内
避難所ならびにイベント集客などにも利用できるテントのご紹介です。
画像①-a,bは、2016年4月熊本地震にて提供いたしましたテントとなります。
その他、あずまやの側面(画像②)に生地を沿わせた形状や、既存の支柱を利用した日除け用タープ(画像③)など様々なタイプがあります。
画像にはございませんが、スポーツ屋内練習場、プールサイドの日除けスペースなどに活用しているものもご用意できます。
テントは、ご利用者様のご要望に応じた形状やコストで製作することが可能です。

プロモーションムービー
資料ダウンロード
当日のセミナームービー
私どもからは、先日、開催されたニーズ&シーズでの各道の駅様からのご意見、ご要望を基に防災についてご提案いたします。
セミナー内では、テント、非常用食品(ゼリー状の保存食)、投光器、その他、弊社で取扱いのある防災商品などをご紹介。
ご紹介の中心は、形状の異なるテントならびに非常用食品の活用法についての説明になります。
10時50分、11時10分、11時30分から動画視聴できますのでご覧ください(各5分程度)。それぞれご視聴の後、ご質問に対応させていただきます。また、後日のお問合せもお待ちしております。