動画ギャラリー(アーカイブ配信)

第11回全国「道の駅」シンポジウムの様子を動画ギャラリーにアップしましたのでこちらよりご覧ください。

第11回 全国「道の駅」シンポジウムin宇佐 開催の御礼

謹啓

初冬の候、皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。また、平素より格段のご高配を賜り、厚くお礼を申し上げます。

さて、この度、令和5年11月25日に開催いたしました、第11回全国「道の駅」シンポジウムin宇佐におきましては、格別のご指導とご支援を賜りまして誠にありがとうございました。

お陰様で、ご来場いただいた約700名の方々に対し、持続可能な地域の発展や、道の駅の安定運営のために行うべき取り組みについて、参考となる事例や議論を届けることで、成功裏に終了することができました。

これも偏に皆様のご協力とご支援の賜物であると、心よりお礼を申し上げます。 シンポジウム及び関連イベントの運営にあたりましては、不行届きの点も多々あったかと存じますが、何卒、ご寛容下さいますようお願い申し上げます。

本シンポジウムにて、全国に向け宣言させていただきましたが、我々道の駅関係者は全国の道の駅が『地方創生・観光を加速する拠点』となり、地域社会と共に大きな発展を遂げるために道の駅はどうあるべきかについて、日々試行錯誤しながら取り組んでおります。

引き続きご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

謹白

令和5年11月28日

第11回 全国「道の駅」シンポジウムin宇佐実行委員会
実行委員長(大分県宇佐市長)是永 修治

宇佐宣言について

宇佐宣言
宇佐宣言の様子1宇佐宣言の様子2

地域価値(ブランド)を高める道の駅の役割とは

リーフレット画像

道の駅制度30周年をむかえ、「第3ステージ『地方創生・観光を加速する拠点』」をテーマに進展しており、多くの道の駅が誕生し、制度・機能も進化していますが、道の駅自体には課題(老朽化、安定運営)があり、また、地域の課題(地域活性化等)もあります。

本シンポジウムでは、多様性を生かし、持続可能な地域全体の発展、道の駅の安定運営を果たすべく、どのような取り組みを行っていくべきかにあたって、その方策を皆で考え、議論することを目的に開催します。

参加申込

交流会・現地視察の参加申込は締め切りました

シンポジウムは事前申込をされていなくても、
当日のご参加も可能ですので、多くの皆様のご来場をお待ちしております。

お申込み内容の確認・変更はこちら

同時開催

道の駅まつり

道の駅まつりイメージ

(写真は四国大会時の様子)

開催日時:
11月25日(土)10:00~15:00
開催場所:
宇佐市役所 本庁舎前駐車場「うさ広場」
特設サイトはこちら

企業展示会

企業展示会イメージ

「道の駅」パートナー企業が、各社の独自技術・製品の提案を行う展示会です。

「地方創生の起点となる「道の駅」」
~持続可能な地域づくりには、道の駅はどうあるべきか~

一助となるような最新アイテム、商品や技術を紹介していただきます。

出展企業一覧はこちら